第22回ギフチョウ属観察会の開催について
更新日 : 2025年04月16日
村指定天然記念物であるギフチョウ・ヒメギフチョウの観察会を開催いたします。
日時
令和7年4月29日(火・祝)
午前10時00分 鮭川村役場 集合
散策場所
牛潜・山の神・泉川地区
参加費
無料(弁当を注文される方は1,000円)
定員
25名(先着順とさせていただきます。)
持ち物、服装
水・お茶等飲み物、動きやすい服装・靴、(雨天の場合雨具)
スケジュール
※天候等で変更になる場合がございます。
10:00 鮭川村役場 玄関前集合
10:15 牛潜地区 ヒメギフチョウ観察
10:45 山の神地区 ギフチョウ観察
11:10 熊野楯、熊野神社見学
12:30 鮭川村中央公民館にて昼食・休憩
13:30 泉川のブナ、イタヤカエデ、イロハモミジ見学
15:00 鮭川村役場 玄関前到着、解散
申込
参加を希望する方は、鮭川村教育委員会までお申込みください。
電話、FAXでも受け付けております。
お申込み・お問合せ先 TEL:0233-55-3051/FAX:0233-55-3053
鮭川村教育委員会教育課 生涯学習係(鮭川村中央公民館内)まで
「R7チラシ・申込書」をダウンロードする(PDF:526kB)
グーグルフォームからもお申込みいただけます。
※申込期日 4/25まで
主催
鮭川村教育委員会・鮭川村文化財保護審議会・鮭川村自然保護委員会
共催
NPO法人さけがわ友遊クラブ